IDEA
親友の出産祝いにサプライズを!ママの小さな悩みに寄り添うプレゼント
大好きな親友の出産祝いに仕掛けるプチサプライズ
『小さくってかわいいねぇ。この子がつい最近まで真由のお腹にいただなんて、なんだか不思議だなぁ。ねぇねぇ、やっぱり出産するときってすごく痛いの?』
「いや、もう痛いってもんじゃないよ! 想像以上! あんなに痛い陣痛に何時間もよく耐えられたなぁって自分が一番驚いてる(笑)」
今日は、親友である真由の自宅へお邪魔中。
彼女は先月、第一子となる茉奈ちゃんを産んだばかりです。

真由によく似たクリクリのお目目や、とっても小さな手と足、それに新生児らしいかよわい泣き声。
お邪魔してまだ数分しか経っていませんが、すでに私はメロメロ状態。
何時間でも眺めていられそうです。
『あ、そうだった! これ、先に渡しておくね。ささやかだけど、私からの出産祝い。何がいいのか分からなかったから、お姉ちゃんにもアドバイスもらいながら決めたんだけど、茉奈ちゃん気に入ってくれるかなぁ』
そう言いながら、私は持ってきていた手提げ袋を渡しました。
「もー、何だか気を遣わせちゃってごめんね。でも嬉しい! えー、何だろう? 開けてみてもいい?」
『もちろん!』
真由はプレゼントを取り出し包装紙を丁寧に開けていきます。
「わぁ、かわいいクマのぬいぐるみだ! 出産までドタバタでまだ何もおもちゃとか用意してなかったから嬉しいー!」
『それね、音楽が鳴ったり、お腹の部分が光って天井に投影してくれたりするらしくって、あやすときとか寝かしつけにもいいんだって。お姉ちゃんいわく夜泣きが結構しんどいらしいから、これが少しでも役に立ったらなぁって』
「それは助かる! もー、とってもありがたいプレゼントだよ。香苗、ありがとう。ほんとかわいいクマちゃん。このクマちゃんが付けているよだれかけもおしゃれだね」
真由がクマのぬいぐるみに付けていたスタイに気が付きました。
『さすが真由、いいところに注目してくれました。実はそれも私からのプレゼント。赤ちゃん用のスタイで茉奈ちゃんに使ってもらえたらと思って』
「えー! そうなの!? てっきりこのクマちゃんの付属品かと思ってたからびっくり!最近のスタイはこんなにおしゃれなんだね。今でもよだれがすごいから重宝しそう。ほんとありがとね」
『ふふふ、これで終わりだと思ってる? はい、こっちも開けてみて』
私はもう一つの紙袋を真由に手渡します。
真由はまさかの3つ目のプレゼントに目をパチパチさせて、驚きを隠せないようです。
出産祝いにはママの子育ての負担を減らしてくれるアイテムを
真由は、高校時代同じバドミントン部で汗を流した10年来の親友です。部活のキャプテンでもあった彼女は、とてもしっかり者で頼れる存在。

私が悩んだり落ち込んだりすると、いつも優しく話を聞いてくれます。
それに私が間違ったことをしていると、ピシッと指摘もしてくれる。
今の私がいるのは、真由のおかげといっても過言ではありません。
そんな大好きな真由から、無事出産をしたと連絡をもらったのはつい先日のこと。
メールに添付されていた娘ちゃんとの2ショット写真を見てみると、何だかすでに優しいママの表情をしています。
『真由にも娘ちゃんにも早く会いたい~! もう退院してきた頃かな? また落ち着いたら会いに行っていい?』
メールを送ってみるとすぐに返信があり、10日後に会えることに!
『やったー! やっと二人に会える!』
そうと決まれば、次は出産祝いの用意です。
しかし、子育て経験のない私にはどんなプレゼントがいいのか分かりません。
そこで、直接真由にメールで欲しいものはないか聞いてみることにしました。
すると“茉奈ちゃん用のおもちゃが欲しい”との返信が……。
これまたざっくりとした返答に、私は困惑(笑)。
そのため、次に頼ったのは現在子育て中の姉です。
私は、ネットでいくつかの商品をピックアップしてメールに添付し、姉にどれがいいか聞いてみました。
すると、「私だったらコレを貰ったら嬉しい!」と返ってきたのが、メロディ付きのぬいぐるみでした。
このぬいぐるみは、何曲かのメロディが内蔵されているだけでなく、お腹が光ってプラネタリウムのように天井に投影してくれるのだそう。
姉いわく、赤ちゃんの時期から2~3歳まで長く使えるんじゃないかなとのこと。
また、これなら寝かしつけのときやあやすときなどにも使えそうなので、子育ての負担を減らしてくれるかもしれません。
そう思った私は、早速購入手続きを済ませました。
ママの小さな悩みをハッピーに解決してくれるおしゃれスタイ
『無事に娘ちゃんへのぬいぐるみは購入できたものの、真由が希望するものだけっていうのも何だか面白みに欠けるなぁ。何かもうちょっとサプライズ感を出せないかな?』
ふとそんな風に思った私は、さらに彼女が喜びそうなプレゼントはないかリサーチしてみます。
いつだったか赤ちゃんの性別が女の子だと分かったとき、「いつか親子でお揃いコーデとかしてみたいなぁ」と話していたことがありました。
なので、お洋服もいいかもと思って見てみたのですが、洋服って好みもあるし、それに娘ちゃんのは何サイズを買ったらいいか分かりません。

『うーん、どうしよう……』と悩みながらリサーチを続けていたとき、偶然目についた一つの商品。
それは、“親子スタイ MOM MOM”というおしゃれなスタイでした。
なんとこのスタイ、お母さん用と赤ちゃん用のお揃いのスタイが2枚セットになっているんです。
こんなスタイを見たのは初めて!
『何でママもスタイがいるんだろう?』と不思議に思い説明文に目を通してみると、赤ちゃんの肌は敏感だから抱っこするときにママ自身が着る洋服の素材にも注意しないといけないのだとか。
また、抱っこするときに赤ちゃんのよだれが自分の服にべったりとついてしまうのもあるあるなのだそう。
確かに思い返してみると、姉が「服によだれついちゃった~」とハンカチで拭っている光景を何度か目にしたことがあります。
このスタイがあれば、子育て中でもママが好きなおしゃれを楽しめるし、親子でお揃いコーデもできるので一石二鳥というわけなのです。
まさにママの小さな悩みをハッピーに解決してくれるアイテム!
また、姉いわくスタイは何枚あっても重宝するし、特に真由はファッションが大好きなので、このスタイはぴったりだと思いました。
カラーは5色あってどれもおしゃれで迷ってしまいましたが、一番真由っぽくてどんな服にも合わせやすそうなベージュを選んで購入手続きへと移りました。
さらに名入れのサービスもあったので、そちらも一緒にオーダー。
『真由、喜んでくれるといいなぁ~』
期待していた以上に喜んでくれた出産祝い&サプライズ
『ふふふ、これで終わりだと思ってる? はい、こっちも開けてみて』

さらにもう一つ紙袋を渡された真由は、びっくりしたのかポカーンとした表情をしています。
「え? これも私に? もう十分素敵なプレゼント貰ったよ? ほんとにこれも貰っちゃっていいの!?」
『どーぞどーぞ、開けてみて』
困惑気味の表情で中身を開けた真由でしたが、出てきたプレゼントを見てさらに困惑している様子です。
それもそのはず、さっき見たスタイと同じデザインのサイズ違いがもう一枚箱に入っているのですから(笑)。
「あれ、どういうことだろ? さっきと同じスタイだけどちょっと大きい……。あ、茉奈がもう少し大きくなったらこっち使うってこと?」
と、大人用のスタイとはまだ気が付いていない真由。
ここでようやくこのスタイの使い方についてネタ晴らしをします。
「なるほど! 確かに言われてみたら、これすごい使えるアイテムだよ! 何よりデザインがかわいいし、それに初めての茉奈とお揃いアイテム。嬉しいよ~!さすが私の親友。私の好み分かってくれてるね~」
大絶賛しながら、真由はさっそく自分と茉奈ちゃんにスタイをあててみています。
そして「かわいい~!」を何度も連呼(笑)。
その後2時間ほど滞在して自宅に帰ってきたのですが、何気なく開いたSNSにはお揃いのスタイを身に着けた真由と茉奈ちゃんのポストが。
期待していた以上に喜んでくれたようで、私までほっこりと嬉しい気分になったのでした。