念願のエステサロンを開店する親友
友人の千尋は高校の同級生で、最も仲が良い親友。
千尋はエステティシャンを目指せる専門学校に進学した後、大手エステサロンで経験を積み、この度、自分がオーナーとなる念願のエステサロンを開店することとなりました。
以前から自分のサロンを持ちたいと言い続けていたので、まさに有言実行です。
千尋のサロンコンセプトは「森林浴セラピーを提供する」だそうで、お店に入るとまるで森の中に入ったような清々しい気分で思いっきり深呼吸したくなるように、
そして森の雰囲気を出す観葉植物で店内全体を演出し、エステと合わせてリラクゼーション効果を提供できる環境にするそうです。
サロンコンセプトに合った開店祝いを親友がリクエスト
私が開店祝いのプレゼントを考えていると、千尋のほうからリクエストが。
どうやらサロン内に置く観葉植物が不足しているそうで、
「観葉植物ならいくら合ってもいいから。よろしく!」
と図々しくリクエストされました。笑
私は早速観葉植物を選ぶことに。
ネットで検索すると、大中小さまざまな商品が並んでいます。
やはりここはサロンコンセプトである「森林浴セラピー」に合った植物を選んだほうがいいと思い、森の中をイメージしながら高さのあるパキラとストレリチア・レギネを選びました。
極楽鳥花とも呼ばれているこの植物は、長い楕円形の葉っぱの間から、春・秋頃にトロピカルムード満点の鮮やかな花を咲かせてくれます。
簡単に開店祝いプレゼントは決まったのですが、なんだかプレゼンターとしては物足りません。
なぜならばリクエストされたものをそのままプレゼントでは、全くサプライズ感が無いからです。
私は「森」「林」というキーワードから連想できるモノを考え始めました。するとまっさきに思いついたのが、「森のくまさん」
くまとエステサロンは結び付かないなあと思いつつもネット検索してみると、予想外のくまさんが見つかりました!
プレゼントにアレンジを加えたサプライズアイデア
私が見つけたくまさんは、全身がバラの花で覆われたローズベアという商品。
6色のカラーバリエーションから選ぶことができて、ほっこりする可愛さです。
そしてもっとも関心を抱いたのは、このローズベアにフレグランスを振りかけることで、香りを楽しめるインテリアになるという点です。
つまり……
観葉植物+ローズベア+アロマフレグランス=森林浴セラピー
という連想計算式!
私は再度、この計算式に基づいてプレゼントを選びなおすことに。
テーマは「森林浴セラピーをプレゼントする森のくまさん」笑
千尋がお客様へ提供する森林浴セラピーを、私から千尋にこのローズベアを使ってプレゼントしようではないか! というアイデアです。
私は当初予定していたパキラをやめ、ストレリチアと観葉植物5株セットを注文することに。
5株セットは多幸の樹と言われるムラサキオモト、森の大木に見えるモンステラ、ゴムの木ティネケなど高さ20センチから40センチ程の大きさの観葉植物が5点セットになっています。
ローズベアの高さが25センチなので、最も高さのあるストレリチアを中心に、その周りに5株セットを森のように配置し、その中にローズベアを置いて、まさしく「森のくまさん」のセッティング。
そして、クマさんに振りかけるフレグランスは森林浴効果「フィトンチッド」を発する京都府北山杉の葉から抽出した精油を使った「kyonoka 杉」を購入。
これで観葉植物だけが届くであろうと思っている千尋に対して、予想外の開店祝いサプライズができることを確信したのです。
私は観葉植物を千尋のサロンへ直送・到着日指定して注文し、ローズベアとフレグランスは自宅に届くよう注文しました。
開店祝いサプライズがサロンの取扱い商品に!
エステサロン開店の前日、サロン内に私がセッティングした「森林浴セラピーをプレゼントする森のくまさん」を見た千尋は、
「サロンコンセプトの森林浴セラピーを提供するにぴったり! くまさんに癒される~!」
と大喜び! 思った通り、開店祝いサプライズは大成功でした。
それから1カ月後、千尋にエステしてもらうためサロンを訪れると、私がプレゼントしたローズベアが増えています!
「どうしたの!? このローズベア」と聞くと、
「アロマフレグランスとローズベアをセットにしてお客様に販売することにした!」
と私のアイデアを上手にビジネスと結びつけていました。
お客様のご自宅にも癒しを提供するためだそうです。
先日、千尋がローズベアはどこで買ったの? と聞いてきた理由がわかりました。笑