〜みゆチャンネルと青春サプライズ!〜

誕生日や記念日にプレゼントするサプライズアルバム加工を中心としたHow to動画で女子中高生を中心に人気上昇中の大学生YouTuber「みゆチャンネル(旧かきめろチャンネル)」が、中高生向けのサプライズアイデアをオリジナルのサプライズストーリーでご提案。高校3年生カップル「さらちゃん」と「なるくん」を主人公にして、誕生日や季節のイベントに合わせたアルバム加工方法や、プチプラサプライズをご紹介します。
バイト先で彼氏へのサプライズを計画中
私はさら。高校3年生の17歳。
今は大好きなタピオカ屋さんでのアルバイト中です!
閉店間際なのでお客さんも少なめ。
仕事の合間に大好きな彼氏、なる君を喜ばせるサプライズを考えています。
サプライズを計画している理由は、もうすぐなる君が所属しているバスケットボール部の引退試合があるからです!
引退試合はもちろん応援に行くのですが、そこで何か一つサプライズで喜ばせたいんです。
なる君は、小学生の時からバスケットボールを頑張ってきました。
その集大成! 何をしたら喜んでくれるかな?

あ、雨降ってきたみたいね、さらちゃん、傘用のビニール袋出してきてくれる?

え! さら、傘持ってないです( ; ; )帰りどうしよう……
はい! 傘袋出してきます!
店内は濡れると滑りやすくなるから、お客様には、傘に傘袋をして頂かなきゃね。
あ! すごくいい、サプライズ思い出しちゃった!
私がよく見るYouTuberで、サプライズコンテンツを配信してる「みゆチャンネル」のInstagramに載ってたサプライズ、やってみような♪

先輩! この傘のビニール袋、少しもらっていいですか?

いいけど、何に使うの?

ちょっと、作りたいものがあって(^^)
動画を観ながらお菓子ネックレスを手作り
〜アルバイトの帰り道〜
家帰ったら早速作業に取り掛かろう!
サプライズプレゼントを手作りするのに必要なのは……
- お菓子
- ミニメッセージカード
- 画用紙
- モール
- 傘袋2、3枚
傘袋はさっきバイト先でもらったし、他は全部百円均一で買えるから、帰りに買って帰ろう!
〜帰宅後〜
よし、材料は揃ったから、早速作って行こうかな……。
作り方は、みゆチャンネルのこの動画を見ながら作ろう!
不器用な子でも簡単に作れるように、ゆっくり説明してくれているから分かりやすいなぁ。
ミニメッセージは……
「今日まで、キャプテンとして大活躍してきたね。お疲れ様」
「バスケしてるなるくん、かっこよくて見てるの好きだったよ」
「1年生の時、レギュラーメンバーに選ばれなくて落ち込んだこともあったね」
「キャプテンに選ばれたっていう、嬉しい報告を一番にしてくれたの、嬉しかったよ」
「バスケやりたくなったら、一緒に公園行こう!負けないよ!!笑」
などなど……。
全部で10枚くらいでいいかな。
書き終わったら、傘袋にメッセージカードとお菓子を入れて、モールで止める。
これを繰り返して――。
まずは、お菓子ネックレス完成!
メダル用の写真をスマートフォンで加工
次は、ネックレスの先につけるメダル作り。
画用紙を半径4.5センチの円形に2枚切る!
メダルに貼る写真はスマートフォンで写真を加工するんだよね。
みゆチャンネルのInstagramのストーリーから背景画像を保存! っと。
写真の加工方法なんだっけな。この動画を見ておさらいしなきゃ!
よし! ここまでできたら、あとはもう少し。
明日、学校の帰りに写真を印刷しに行こう!
写真とメッセージ入りのメダルが完成!
〜翌日〜
写真印刷はコンビニでやると画質も綺麗でいいな。
コンビニで印刷するの、難しそうだなって思ってたけど、みゆチャンネルのこの動画見たら、意外と簡単で、もう写真印刷はお手の物!
〜帰宅後〜
「ただいま!」
あとは写真を切って、貼り付けて、メッセージを書いて……。
出来上がったメダルをお菓子ネックレスにつければ完成だ!!
メダルの内側のメッセージはこんな感じかな。
「なるくんへ
長年のバスケ人生の集大成の試合、悔いなくできたかな? お疲れ様。なるくんがバスケしてる姿は、本当にカッコよくて、いつも面白くてふざけてるなるくんの、真剣な顔が見れるので、好きでした。
私は高校からの2年半しかなるくんのバスケを応援できなかったけど、いろいろなことがあったよね。一年生の時は、周りのみんなも経験者で、思うように結果が出せなくて悩んでたよね。でも、なるくんはすごく頑張って、一年前の今日は、キャプテンに選ばれたね。それを1番に私に報告してくれて、私まで心から嬉しくなったことを、今でも覚えてるよ。
毎日部活で疲れているのに、少しの時間があれば、私に会ってくれてありがとう。これからは少しゆっくり休んで、受験勉強も、一緒にがんばろうね!
さらより」
――よし、できた!!
これを引退試合後のなる君の首にかけてあげたら、喜ぶだろうなぁo(^▽^)o
引退試合当日、手作りメダルを彼氏へサプライズプレゼント

頑張れー!! 頑張れ!! ゴールーー! やったぁ!
ここで逆転できたらいいけど、あと1分だと厳しいかな。ドキドキ。
ピピー!
笛の合図と共に試合は終了。
残念ながら、なる君率いるバスケットボール部は、ベスト8で夏が終わってしまいました。

なるくん、お疲れ様。よくがんばったね

この夏、1回戦から毎回見にきてくれて、ありがとう。さらの応援がすごい力になったよ

よかった。これで引退寂しいよね

寂しいけど、悔いはないかな。ベスト8に入れたのも、うちの学校は初めてだし!

そうだね、本当にすごいよ! これ、私からの優勝メダル! 作ってみたんだ

え、すごい! ありがとう。わあ、懐かしい写真だ。メッセージもたくさんありがとう、すごく嬉しい

喜んでくれてよかった

なるくんは、少し涙目になって、バスケットボールメダルのメッセージと写真をじっくりと見てくれました。
その後、少しお話しして、私たちはバイバイしました。
作って本当によかったな。
でも、サプライズはまだ残っているのです。
そう、最初に書いたミニメッセージ!
なるくんがお菓子を食べる時に気づいて、びっくりしてくれる仕掛けです。
お菓子ネックレスに隠されたミニメッセージに感動
〜なるくん目線:帰宅後〜
バスケ部同期のみんなとの焼肉お疲れ会、楽しかったなー。
あ、さらにもらったお菓子食べようかな!!
こういう細かいサプライズ、すごく嬉しいんだよな。
お菓子も俺が好きなのばっかりだ!

いただきまーす!
あれ? 何か入ってる?
「今日まで、キャプテンとして大活躍してきたね。お疲れ様」
ひとつひとつにメッセージを入れてくれていたなんて。さらは優しいなぁ。
そして、本当に引退したのか。寂しいな……。
少し涙が流れてしまった、なるくん。
さらちゃんからのメッセージと共に、今までの3年間、そしてバスケットボールを始めた瞬間からの出来事、思い出を振り返ることができました。
さらちゃんの優しさと、やり遂げた達成感で涙が止まらなくなっちゃったんだね。
さらちゃんのサプライズは大成功です!